学生時代にフルートを吹いていたけど、
卒業や就職を機にフルートから離れてしまい
生活が落ち着いてきたので再開したい…
学生時代に軽くレッスンを受けた事はあるけど
個人レッスンをみっちり受けたことはない。
学生の頃のように長時間吹く時間をとるのは難しいけど
せっかく習うなら、一からしっかり学びなおしたい。
今の状況、レベルでレッスンを始められるか心配…
そのお気持ち、すごく分かります!!
私も音楽教室を退職した後の一時期は
フルートを吹く時間がとても減り、
その後の子どもを産んでからは賃貸だったこともあり
さらに全然吹けない日が増えました。
毎回久しぶりに吹く状態で中々感覚が戻らず、
不安でしたが、学生時代同様に、もう一度
基礎の見直しから始めました。
そうすると焦って曲の練習ばかりしている時の何倍もスムーズに
短時間の練習で調子が整うようになりました。
時間がないからこそ、
自分の音色と向き合い丁寧に取り組むことで
表現の幅が広がり、曲を吹くときにより楽しめると思っています。
レッスンでは基礎(音色や音階、指使いなど)を
確認しながら生徒さんそれぞれにお出しした課題に取り組んでいただきます。
また、お好きな曲や、アンサンブルなども取り入れて
楽しく曲の表現を学んでいただきたいと思っています。
今まで気づけなかった新しい発見や自分磨きを楽しみながら
変化していく姿に気付いていただけたら嬉しいです。